子どもの「やりたい✨」気持ちを伸ばすお料理教室、ミキズキッチンです。
今回はわんこそば大会を開催しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_cbb721a6f079469db54850daf6c357dc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_cbb721a6f079469db54850daf6c357dc~mv2.jpg)
わんこそば?わんこそうめん?!何でもありのパーティー
岩手県のわんこそば大会をイメージした今回の企画でしたが、そばが苦手な子、そうめんの方が好きといった子が多かったため、「そうめんもやっちゃう~?」ってことで追加しちゃいました(^^)
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_24c790126f694f4ab60421db214b05e3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_24c790126f694f4ab60421db214b05e3~mv2.jpg)
今回、活躍してくれたのは、力持ちくん&力持ちちゃん。
大きなお鍋に大量に茹でたそばやそうめんを、力のある子ども達が一生懸命ざるにあげてくれました。
お鍋が大きくても、重くても、子ども達は自分から「やってみる!」と言ってチャレンジしてくれます。
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_cee422cacc0746e48fd722f10dca56e6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_847,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_cee422cacc0746e48fd722f10dca56e6~mv2.jpg)
どうです、この真剣な表情。とってもかっこいいでしょう(^^)
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_c402ea038b1043c8aea836100583eb56~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_739,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_c402ea038b1043c8aea836100583eb56~mv2.jpg)
普段おふざけ大好きなやんちゃっ子達も、「ここは危ないからふざけてはいけない」ということを、ちゃんと理解しているのです。
そういうメリハリをつけられるところが、とても素敵です!
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_8532d9a8d1f74ad9b86fd115346b24cf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_8532d9a8d1f74ad9b86fd115346b24cf~mv2.jpg)
「眼鏡が曇るから」と顔をよけながらザルにあげる子もいれば、
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_d3beb80aa2e946c88d02817b99de88c9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_d3beb80aa2e946c88d02817b99de88c9~mv2.jpg)
いやいや、よけすぎやろ~💦と突っ込みたくなる子もいます(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_65b349ddfddf43e6987271b9dccb09ec~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_674,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_65b349ddfddf43e6987271b9dccb09ec~mv2.jpg)
ザルに麺をあげた後、
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_33bf193ed1ff4b4d9b45d21b73de4eb4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_932,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_33bf193ed1ff4b4d9b45d21b73de4eb4~mv2.jpg)
曇った眼鏡を見せて「先生見て~!」っていう子、いるよね~!
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_788ded1fa7d84a0db12bd27e9278e79f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1005,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_788ded1fa7d84a0db12bd27e9278e79f~mv2.jpg)
そうめんを束ねている帯を目に当てて、「先生見て!‟モザイク”!」っていう子も、いるよね~(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_0741e9201adf443fae9ab0431037e384~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_0741e9201adf443fae9ab0431037e384~mv2.jpg)
そしてちびっ子達ももちろんできることを頑張ってくれましたよ!
麺をお鍋に投入したり、
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_ffd13c95a13743d6994014b8bb707910~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_ffd13c95a13743d6994014b8bb707910~mv2.jpg)
大きな氷で茹で上がった麺を冷やしてくれたり。
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_488c69612b964bbc9574efd607edeced~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_488c69612b964bbc9574efd607edeced~mv2.jpg)
でも麺を冷やすはずが、すぐに水遊びになっちゃうんですね〜(^^;
どんなことも遊びに変えて楽しんじゃう子ども達、才能ですね✨
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_51724fb8e9f04f26a9bdf1863fa26baa~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_51724fb8e9f04f26a9bdf1863fa26baa~mv2.jpg)
茹で上がった麺をどう食べるかは子ども達次第!
岩手県わんこそば大会のルールに基づいて、きっちりと10gずつ分けてくれたチームもいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_14b58d7ed8ac485eb31b09201c3035d6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_667,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_14b58d7ed8ac485eb31b09201c3035d6~mv2.jpg)
大量の麺を、全て10gずつ…とっても根気強い子の集まりでした!
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_6023b75835b04f23ace693b55ba8d631~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_576,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_6023b75835b04f23ace693b55ba8d631~mv2.jpg)
自分の食べた数を記録して、「僕何杯!」「私は何杯!」とみんなで楽しく競い合っていました(^^)
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_bec9fc052e5e460ea0e17c9f16983a85~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_844,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_bec9fc052e5e460ea0e17c9f16983a85~mv2.jpg)
一方、お腹ぺこぺこで早く食べたーい!というチームは、わんこそばルールは一切無し、ひたすらに麺を食べまくっていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_524fbd2f69754fef94d544abda222926~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_524fbd2f69754fef94d544abda222926~mv2.jpg)
どんな食べ方でも、みんなで食べるととっても美味しい💕
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_b8319d39190d41b1a3343d3659750bc8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_712,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_b8319d39190d41b1a3343d3659750bc8~mv2.jpg)
今日もみんなはなまる💮
![](https://static.wixstatic.com/media/2ebf93_73ee2db390e646589412fe2e48973fa9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_727,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2ebf93_73ee2db390e646589412fe2e48973fa9~mv2.jpg)
ミキズキッチン子どもクッキングは、お料理に興味のある子ども達の集いの場です。
入会金なし!来たい時だけ、好きなメニューの時だけご参加できます。
☆参加費:2000円/1回
(当日現金、またはPayPayでのお支払い)
(※3歳以下のお子様は、無料で保護者の方にお付き添いいただけます。4歳以上のお子様で、付き添いご希望の保護者の方は参加費が必要となりますのでご了承ください。)
☆開催日時:毎週火曜日(16:30〜18:00)
毎週水曜日(15:30〜17:00)
隔週木曜日(16:30〜18:00)
月に一回土曜日(10:30〜12:00)
詳しくは「子どもお料理教室」のページの開催スケジュールをご覧ください。
☆開催場所:大阪市阿倍野区昭和町
☆持ち物:エプロン、三角巾
Comments