過去のメニュー
<2023.1月のテーマ:和食>
2013年に和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、今や和食は世界的にも注目を集めています。
ですが健康的なイメージが強い一方、和食にも注意していただきたい点があります。そんなお話の後、皆さんで楽しく料理を作り、美味しくいただきます。普段一人でお料理するのとはまた違った発見や楽しさがあること間違いなしです!
<メニュー>
・野菜たっぷり、絶品!「魚の南蛮漬け」
・もちもちシャキシャキ楽しい食感「レンコン饅頭」
・口当たりなめらかな「白和え」
・ゆずの香りがさわやか「鶏としめじのお吸い物」
・お楽しみデザート💛
<2023.2月のテーマ:免疫力>
近年、コロナウイルス感染予防対策の一つとして「免疫力」が注目されています。免疫力を高めるための方法や食事についてのお話と、免疫を高める効果のある食材をふんだんに使ったお料理を作ります。皆で楽しくお料理し、美味しくいただくことで、コロナにもインフルにも打ち勝つ強い身体を作りましょう!
<メニュー>
・大人も子どもも大好き!「ぷりぷりエビマヨ」
・エスニックな香りがやみつきに「きのこのソテー」
・味良し、食感良し!「春雨の味噌風味サラダ」
・“食べる”スープ「キヌアと豆のスープ」
・お楽しみデザート💛
<2023.3月のテーマ:旬と栄養>
春の日差しが心地よい季節となりました。さて、皆様の食卓にも旬の食材が並んでいますか?旬の食材は安くて美味しいだけでなく、栄養面においても非常に優れているのです。そういった旬のお話と、旬の食材をたっぷり使ったお料理を作ります。皆で楽しく作り、美味しく食べて、最高の「春」を満喫しましょう!!
<メニュー>
・外はカリッと!中はジューシー!「春巻き」
・春を満喫するパスタ🌸「ホタルイカと菜の花のスパゲッティ」
・まるでお花畑?「春キャベツのミモザサラダ」
・上品で味わい深い一品「あさりのすまし汁」
・お楽しみデザート💛
<2023.4月のテーマ:日本の“bento”文化>
日本の弁当文化が今世界から注目を浴びていることをご存じですか?日本のお弁当の歴史、世界のお弁当事情、そして日本の"bento"が海外の人々を魅了している理由をお話します。クッキングでは、冷めても美味しいおかずの作り方や、残り物のおかずからのアレンジレシピをお教えします。お花見にピクニック、春の行楽をより一層楽しむために、彩り豊かな“春満載弁当”を一緒に作りませんか?
<メニュー>
・桜おにぎり&豆ごはん
・ヤンニョム唐揚げ
・シャキシャキ甘酢団子
・炊き合わせ
・桜餅など
<2023.5月のテーマ:ダイエットの秘訣>
夏が来る前に痩せるぞーと頑張っている(頑張ろうとしている)あなた。是非5月のミキズキッチンへお越しください(^^)
忙しくストレスの多い毎日で、運動したり、食べるのを我慢することはなかなか難しいですよね。そんなあなたに今日からできるダイエットのポイントをお伝えします。そしてダイエットの助っ人食材、鶏むね肉を驚くほどジューシーに仕上げるコツは一見の価値ありです!皆様と楽しくお料理できるのを楽しみにしています。
<メニュー>
・しっとりジューシー!「鶏むね肉のステーキ(特製オニオンソース)」
・味もボリュームも満点!「大豆肉のエスニックサラダ」
・コリコリ食感が最高!「くらげとセロリの和え物」
・こちらも食感最高!「生わかめの中華スープ」
・お楽しみデザート💛
<2023.6月のテーマ:“体に良いもの”摂りすぎていませんか?>
様々な情報があふれる現代で、「これは体に良い」「これを食べると健康に」といったキャッチフレーズを毎日のように耳にします。さて、あなたはそのような“体に良い”と言われる食べ物を摂り過ぎてはいませんか?6月はそういったことをテーマにお話しします。そして“体に良い”と言われている食材をふんだんに使った美味しいお料理を作ります。
お料理が苦手な方も大歓迎!皆で楽しく美味しく作りましょう☆
<メニュー>
・アーモンドがカリカリで香ばしい!「鮭のアーモンドフライ」
・アンチョビの風味豊かな「茄子とチキンのトマトソース炒め」
・巻いて楽しい!食べて美味しい!「生春巻き」
・冷製スープの王様!「ビシソワーズ」
・お楽しみデザート💛
<7月のテーマ:痛風・尿酸について>
皆さん、痛風をご存じですか?「風が当たるだけでも痛い」というのが「痛風」の語源だと思っていませんか?また痛風は“贅沢病”とも言われていますが、本当にそうなのでしょうか?7月のミキズキッチンでは、「痛風・尿酸」についてお話をします。その後に痛風予防に適したお食事を作ります。ワイワイ作って、美味しく食べましょう!お料理の苦手な方、レパートリーを増やしたい方、一緒にお料理できるのを楽しみにしています☆
<メニュー>
・味もボリュームも満点!「ズッキーニの肉詰め」
・外はカリッ!中はジュワッ!「揚げだし豆腐」
・コリコリ食感が最高!「春雨の和え物」
・いつもの味噌汁にひと手間かけて絶品に!「茄子の味噌汁」
・クリームあんみつ💛
<8月のテーマ:日本が誇るizakaya文化>
皆さん、居酒屋はお好きですか?暑い夏にキンキンに冷えたビール、そして美味しいお料理を囲んで家族やお友達とワイワイ、最高ですね!実は居酒屋のお料理には健康・栄養的ポイントが満載。また日本の居酒屋は、海外の方々からも大人気なのです。8月のミキズキッチンでは居酒屋にちなんだ楽しいお話と、お酒と相性抜群の美味しいお料理を作ります。なんと!デザート&ワンドリンク付き(ノンアルコールもあります)!皆さんのお越しをお待ちしています(^^)
<メニュー>
・家族や友達とパーティーにおすすめ!「もんじゃ焼き」
・ピリッとした辛さがやみつきに!「紅生姜風味の唐揚げ」
・じっくり煮込んでうま味凝縮!「牛すじ煮込み」
・ヘルシーでさっぱり「豆腐サラダ」
・ワンドリンク&お楽しみデザート💛
<9月のテーマ:香りの科学>
「塩素の匂いをかぐと小学校の頃のプールを思い出す。」そんなご経験はありませんか?香りは、私たちの生活と密接に繋がり、時として懐かしい記憶を呼び起こすこともあります。また食事においても香りは重要な役割を担っています。9月はそんな「香り」をテーマにお話しし、そして香りの効果をふんだんに使ったお食事を作ります。ご参加はお一人でもお友達とご一緒でも大丈夫!
皆様とお料理ができることを楽しみにしております。
<メニュー>
・ハーブが程よく香ってパリパリジューシーに!「ハーブチキン」
・ソースも手作り!「ジェノベーゼスパゲッティー」
・素材の味を引き立て、さっぱり美味しい!「タコのマリネ」
・味の決め手はあのスパイス!「白菜のクリームスープ」
・お楽しみデザート💛