【パーティー料理に最適!タコス作り】
- 美樹 関戸
- 3 日前
- 読了時間: 4分
子どもの「やりたい✨」気持ちを伸ばすお料理教室、ミキズキッチンです。
昨年12月はパーティー料理に最適のタコスを作りました。

もちろんタコスの生地、トルティーヤも手作り!
3人でしっかりとレシピを見ながら正確に量ってくれました。

上級生達はレシピを見ながら、どんどん自分達で進めていってくれるので安心です(^^)

仲良しコンビは、計量の時も楽しそう💕

材料を全て入れたらひたすら捏ねて捏ねて、

最後はでっかいお団子にします。
みんな頑張って捏ねてくれました!

生地を寝かせた後は、綿棒で生地を薄~く伸ばしていきます。

うんうん😊綿棒の使い方もバッチリ!

「おお!服、白くなってしもたー💦」と、小麦粉の被害に遭った子も😅
とっても賑やかなトルティーヤ作りでした。

生地を広げたら後は焼くだけ!

みんなでものすごい量を焼いてくれました。
まるでトルティーヤ屋さん!

トルティーヤが出来上がったら、次は具材作りです。
切り方でいつも注意していることは、包丁を前後にスライドさせること!
そうすることで食材を潰さずに切れます👍

多くの子達は、最初は包丁を上から下へと押さえつけていましたが、徐々に前後に動かせるようになってきています👍
だから切り口もとっても綺麗(^^)

切り終えたウインナーをこんがり炒めます。とってもいい色に焼けました😊

そして意外と人気だったのがサラダスピナー🥗

手を離してもグルグル回り続けるスピナーに大興奮でした🌀

続きましては、タコミート作り
レシピを見ながら調味料を合わせていきます。

「はちみつ硬~い😂!」とはちみつと格闘。
みんなで力を合わせて押し出してくれました。

そして合わせた調味料を、炒めた玉ねぎとひき肉の中に入れて混ぜるだけ。
とっても簡単に本格タコミートが出来上がります😆🙌

もう一つ、タコスの具材に欠かせないのが、子ども達に大人気のクリスピーチキン!
チキンの下味は、にんにく&生姜のすりすりから。
地道な作業だけど、一生懸命頑張ってくれましたよ👍

テキトーに入れちゃうミキティ先生とは違い、子ども達はきっちりと目盛り合わせてくれます。

レモン汁にブラックペッパーと、何種類もの調味料を入れて、鶏肉に味を染み込ませます。

鶏肉にしっかりと味がついたら、次は衣作り。
まずは恒例の‟卵割りじゃんけん”✊✌️✋

上手上手👏いいとこ見せてもらいました🥚

おっと、こちらは片手割り!
さっすがお料理男子!お見事です😆

粉を入れる時も、‟こぼれても大丈夫な入れ方"を実践してくれました。うん、バッチリ!

衣作りのポイントは、鶏肉の漬け汁を入れること。衣にも味をつけることで、より美味になるのです😋

グルグル混ぜたら衣の出来上がり。
ホイッパーは子ども達の好きな器具NO.1です😁

衣が出来上がったら、鶏肉を衣に通して揚げていきます。
ここで!鶏肉にしっかりと衣をまとわせることが最大のポイント!

スプーンで鶏肉と衣を絶妙なバランスですくい上げ、油へ投入!

衣が取れないように入れるのは、なかなか難しいけれど、小さい子もお母さんと一緒にチャレンジしてくれました。
4歳にして「やってみよう!」というこのチャレンジ精神、とっても素晴らしいです😊👍

こんがりいい色になったら取り出します。
とっても美味しそう!菜箸も上手に使えています😉

きっちりと整列しているチキン達がなんか可愛い🩷
子ども達のやることにはいつも楽しませてもらっています。

そして「いただきます」の前にちょっと味見。
揚げたてチキンの味見、これが一番美味しいよね😋

さあ!すべての具材が揃ったら、とうとうお待ちかねの「いただきます!」

自分の好きな具材をたっぷり載せて、大きなお口でガブッ!

う~ん、なんていい食べっぷり😊

とびっきりの「美味しいお顔💕」を見せてくれました!

今日もみんなはなまる💮

ミキズキッチン子どもお料理教室は、お料理に興味のある子ども達の集いの場です。
入会金なし!来たい時だけ、好きなメニューの時だけご参加できます。
☆参加費:2000円/1回
(当日現金、またはPayPayでのお支払い)
(※3歳以下のお子様は、無料で保護者の方にお付き添いいただけます。4歳以上のお子様で、付き添いご希望の保護者の方は参加費が必要となりますのでご了承ください。)
☆開催日時:
毎週火曜日(16:30〜18:00)
毎週水曜日(15:30〜17:00)
隔週木曜日(16:30〜18:00)
月に1~2回土曜日(10:30〜12:00)
詳しくは「子どもお料理教室」のページの開催スケジュールをご覧ください。
☆開催場所:大阪市阿倍野区昭和町
☆持ち物:エプロン、三角巾
Comments